新着情報
2025.08.29
川添ニュース
AED講習(院内研修)
講習会の様子
操作方法の説明
このたび、新しいAED(自動体外式除細動器)を導入することとなり、メーカーの担当者をお招きして、職員向けに操作方法や注意点に関する講習会を開催しました。
実際の機器を使用しながら、電源の入れ方やパッドの正しい装着位置、音声ガイダンスに従った手順など、実践的な内容を詳しく学ぶことができました。また、「患者さんの身体が濡れていた場合の対応」「ペースメーカーを使用されている方への注意点」「連続電気ショックの回数」など、さまざまなケースを想定した質問も多く出され、非常に有意義な時間となりました。
今後も、万が一の事態に備えて、スタッフ一人ひとりが迅速かつ適切に対応できるよう、定期的な研修を通じてスキルアップに努めてまいります。