11月15日(金)当院にて文化祭が開かれました。
芸術の秋にちなみして、まずは患者様や職員と職員の家族からの作品をご紹介親します。
独創的で幾何学的な模様の焼き物です。作業療法での作品です。
革細工、きちんとした縫製でプロ級ですね。
かわいらしい猫の絵です。ゾロちゃんという女の子の猫です。
手芸作品、猫のマーメイド、とても愛らしいです。
味のある絵ですね。元気に頑張って行きましょう。
静かな佇まい。あわい光に映る影も芸術的ですね。
マカロンのお家、おとぎ話に出てきそうです。
たくさんのミニ四駆。特設のコースを走らせました。
色鮮やかな孔雀。細かな切り絵です。
また、各病棟から患者様のハンドベル演奏、合唱の発表が行なわれました。
息がぴったり合ったハンドベルの演奏、とても練習をされたそうです。
合唱は生バンドによる演奏で歌いました。外部よりベーシストの藤瀬晃さんがお越し下さいました。
ジャズギタリストの波多江崇行さんによる演奏も行なわれました。
明治さんのご厚意により骨密度測定と商品の試飲が行なわれました。また、今年は栄養課より豚汁や唐揚げなどの軽食の提供も行なわれ、とても盛り上がりました。やはり食欲の秋ですね。
来年も実りある文化祭にしたいと思います。